【平日更新】筑豊のフリーペーパー CHIKUSKI**のチクスキ編集部が日々綴るブログ

そのキスがあまりにも哀しかったから。

最近「なにかのこたえbot」というとてもハイセンスなツイッターアカウントを発見しました。

 

ようは何かの質問の答えだけをつぶやくアカウントです。

 

 

 

例えば。。。

 

「答え:お母さんの手はそんなに黒くないから」

 

「答え:A (Bは水玉柄の服を着た樹木希林。)」

 

どうですか?伝わりますか?この面白さ。

 

 

 

それでいて突然

 

「ずっと一緒にいたいと、心からそう思えたから」

 

などの変化球を入れてくるあたりが秀逸です。

 

気になる方は是非フォローしてみてください。

 

https://twitter.com/kotae_bot

 

 

 

 

答え:どうも鶴川談志です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことはさておき。先日、僕の好きなスポットでおなじみのYCAMこと山口情報芸術センターに行ってきました。

 

目当ては3/2−3/4に開催されていた「YCAM爆音映画祭2018」

 

読んで字のごとく、映画を爆音でみる映画祭です。

 

 

以前から行こう行こうと思ってて、日程が合わなかったりで行ったことがなかったイベントだったんですが、今回は日本の有名アニメ「AKIRA」が上映されると言うことでなにがなんでも行くことにしました。

 

AKIRA自体がそこまで大好きって感じでは無いんですが、とにかく音楽がカッコイイ映画なので、爆音で見るにはベストだなという感じです。

 

 

 

爆音映画祭の主催とは思えないほどの小声の主催者の挨拶がおわると、早速上映がはじまりました。

 

映画自体は今主流のデータでの放映ではなく、当時の35mmフィルムでの上映だったんですが、映画がスタートしてまず驚いたのが、無音状態で出るフィルム特有の”チリチリ”というノイズ音がすでに大音量!

 

え?うそだろ?マジかこの音量!?!?!って思っていた処で、AKIRAを観たことある人ならわかるあの音

 

 

 

「ドン!」

 

 

 

「いやいやいやいや。。。」と思わず笑いがでるレベル。

 

小学低学年の子供が迷い込んで、イタズラでボリューム上げたんじゃないか?って感じの音量。

 

そんな爆音で流れる芸能山城組の音楽。

 

爆音すぎて本当に会場が揺れる爆発シーン。

 

主人公の金田の名言「さんをつけろよデコスケ野郎!」も会場に鳴り響き、終始圧巻でした。

 

 

 

そしてそれ以来もう僕は爆音でしか映画を見れない、、、とぼやき続けていたらなんと。。。

 

5月に福岡での爆音映画祭の開催が決定しました!(2年ぶり)

https://www.facebook.com/bakuon.fukuoka/

 

映画マニアとかじゃないんで発表されてるラインナップはピンと来ませんでしたが、下調べをして行ってみようと思います。

 

一度みた感じでいうと、爆音でホラーは結構ヤバイような気がします。てか多分オシッコチビリます。

 

 

 

ちなみに爆音福岡の音響は筑豊が誇るサウンドシステム「Black belt」が担当しているようです。

 

あの巨大な壁のようなスピーカーで映画を観れると思うともういまからワクワクします。。。

 

皆さんも是非、鼓膜を犠牲に爆音映画を楽しみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

爆音映画祭って心霊スポットみたい

 

どちらも音量(怨霊)がすごい

 

 

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


俺の名前は!デビルマンだ!

先日久しぶりに、釣った魚の画像をアップして釣った場所や仕掛けを共有するSNS「ツリバカメラ」を開きました。

 

最初に出てきたのは魚の画像ではなく、ぐちゃぐちゃに散乱した釣具の画像と、

 

「いやー嫁さんブチギレからの全壊しはさすがにこたえた」

 

のコメントでした。どこのどなたか知りませんが、ルアー一個くらいならあげますので元気出してくださいね。

 

 

 

さてそろそろ暖かくなってきたら雷魚釣りのシーズンですね。

 

去年くらいから他のことも色々初めてあんまり釣りに行けてないですが、そろそろモンスター雷魚釣りたいですね。

 

 

 

 

 

どうも創作あーちすと鶴川談志です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことはさておき、

 

ちょっと前に、話題になっていたデビルマン見ました。

 

そもそも暗い話が苦手なので、衝撃的なレベルで暗かったので耐性の無い僕はほぼトラウマ状態です。

 

なので、怖くてもう一回は見れる気がしないです。

 

 

ただそれでも人には勧めたくなるし、「俺の名前はデビルマンだ!!!」って叫びたくなるので、やっぱり人気の作品ってすごいなって思います。有料の動画配信サイトNetflix限定なので、皆さん是非是非。

 

 

ちなみに「俺の名前は〜」と言えばデビルマンなのかな?と思って検索したら、「俺の名前は工藤新一」っていうのがトップになりました。

 

そして「俺の名前は工藤新一 - 診断メーカー」

https://shindanmaker.com/444971

 

 

というサイトを見つけました。

 

というわけでとりあえず名前を入れて診断してみました。

 

 

 

以下が僕の名前を入れた時の診断結果です。

 

「黒ずくめの名前は江戸川コナン、黒ずくめさ。

俺の取引に夢中だった小学生は後ろからくる小学生に気付かなかった!

江戸川コナンはその工藤新一を飲まされ目が覚めると体が工藤新一になっており、

毛利蘭を名乗ることにした。」

 

 

全く意味がわかりません。

 

ちなみに他の名前も入れてみましたが、単語の並びがランダムに変わっていくだけでした。

 

こうゆうバカみたいな事をする人がいるから、僕は世界を愛し続けられている気がします。

 

 

 

 

 

 

 

デビルマンっていい街みたい

 

どちらも視聴(市長)は有料(優良)です。

 

 

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

 

 

 


カリフォルニアからお届け。

静電気がバチっとくると、電子楽器の事を考えちゃいますよね

 

どうも鶴川談志です。

 

 

早速ですが、僕の憧れの楽器の中で「モジュラーシンセ」というものがありまして、こんな感じの楽器なのですが、、、

 

 

ひとつひとつバラ売りになっている機械を購入して、自分好みに組み合わせて作る楽器なわけです。

 

しかも配線の繋ぎ方で音が変わっていったりツマミがわけわからなかったりで、結構な知識が必要なあげく、一個あたり2〜3万がザラなので、ケースもあわせて30〜50万とかかかってしまうわけです。

 

 

 

そんな、なかなか手を出しづらいモジュラーシンセを、なんとパソコン上でいじれるアプリSoftube Modularを発見!

 

 

しかもお値段がなんと1万円をきっちゃうんですよね。

 

てなわけで、即ポチったのですが、、、

 

 

 

これ安いと思いますよね?

 

うん。いい買い物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてそんな楽器好きの皆さんに朗報!世界最大規模の楽器ショー「NAMM show 2018」が、1月25日〜28日、ちょうどいま!アメリカで開催されているんです!

 

 

 

いままでそんなに興味はなかったのですが、SNSで楽器店をたくさんフォローしていたらタイムラインに上がってくるので、なんとなく気になってイロイロ調べたので、面白い楽器をいくつか紹介したいと思います。

 

題して、、、

 

 

「行ったつもり!NAMM show 現地レポート by 鶴川談志」

 

 

 

 

これは過去の画像ですが、会場はこんな感じ!

 

実際に会場にいかないとわかりませんが、ネットで検索してもギターとかの情報が多いですし、会場をパッとみても弦楽器系のブースが多いように思えます。

 

 

それにしてもROLANDのブースの宇宙船感ヤバイ。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは早速気になった製品を紹介

 

 

1.ダンボール製の音楽キーボード・キット KAMI-OTO

 

 

たまに、「ダンボールで出来た〇〇」って見ますが、僕はその都度反応してしまいます。。。w

 

なんかテンションが上がるんですよね!子供の頃からダンボールと粘土ならなんでもできる!っていうイメージがついてるからですかね?

 

あとネーミングがいいですね。マッドカプセルマーケッツの「神KAMI-UTA歌」を思い出します。

 

 

 

 

 

 

 

2. おもちゃのような外観ながら、中身は本格的! 子ども用シンセサイザー「BLIPBLOX」

 

 

 

http://icon.jp/archives/14612

 

 

おもちゃみたいと言えば最近teenage Engineering OP-1を使ってるアーティストをよく見かけますが、これはそれ以上におもちゃ!

 

しかも開発した理由が「単純に子ども用のシンセサイザーが無かったから」ということで、子供向けのシンセというのがいいですね。

 

電子楽器はどうしてもわかりずらいので、子供の頃から始めるというのは難しいので、、、こういった商品で電子音楽の競技人口が増えていくと嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

3. AR楽器アプリ「KAGURA Player」

 

 

 

 

なんと福岡の会社「しくみデザイン」のアプリが紹介されていました。

 

距離認識やジェスチャー認識などをベースに、身体を動かすだけで楽器演奏が行えるプラットフォームということで、

 

とりあえず一回体験してみたい商品ですね。福岡の会社なので頑張って欲しいです!

 

 

 

 

 

僕は結構、音楽は音だけじゃなくて、もっと全体を捉えるのが好きです。

 

ファッションだったり、思想だったり、そしてやっぱり演奏している見た目も重要視します。

 

まったく同じ音でもかっこいい楽器でかっこ良く、そんな意味でもやっぱり新しい楽器ってテンション上がりますよね。

 

イロイロな楽器をもったかっこいいアーティストが出て来るのが楽しみです。

 

 

 

現場からは以上です!

気になった方は是非NAMM showに足を運んで見てくださいw

 

 

 

 

 

NAMM showに展示してある楽器って建て替えが決まった建物みたい

 

どちら買いたい(解体)な!ってね。。。

 

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アンバランスなKissを交わして愛に近づけよ

僕は通常の人間の8〜12倍くらい人の目を気にしながら生きています。

 

ということで、現在僕は先日のブログで紹介されたとおり、インフルエンザで昨日の社員旅行を欠席した僕のブログを、ロンドンを中心に世界中のみんなが注目してるんじゃないかというプレッシャーでダブルパンチを食らっている状態です。

 

 

 

どうも鶴川談志です。

 

 

 

たしかにインフルで年に一度の黒川温泉旅行を欠席したわけですが、、、

 

僕は基本的に悪い事があればいい事あって、いい事があったら悪いことがあると思っているので、まあいいかなって思ってます。

 

ただこれがどっちが先なのかがわからないのが問題で、今回のインフルの件が、今月リカックスさんのDJをみれた代償なのか、まさかの来月も福岡でリカックスさんのDJが見れる代償なのかがわかりません。。。

 

後者であれば来月のリカックスさんの分の不幸がまたあとでくるのが怖いです。。。

 

じゃあどっちを取るかと言われたら、リカックスさんのDJをみて不幸になったほうがいいって思います。

 

そういう気持ちで過ごしたほうが、全ての物事にありがたみが持てますもんね。

 

 

※社内で言い過ぎたせいで2018年はリカックスって言うな!と言われたので最後にめちゃくちゃ言ってやった。

 

 

 

 

ただやっぱり自分だけ不幸だとイラッとするので、他の人の不幸話も聞きたいな〜という根っからの性悪な部分が出てきまして起動したアプリがこちら

 

Ask.fm(アスク・エフエム)

 

 

質問するとどこかの誰かが答えてくれるアプリ!とりあえずこのアプリで、

 

「最近ついてないと思った出来事は?」

 

という質問を投げかけました。これで、他の人の不幸な話も聞けるあげく、そのおもしろエピソードをブログに載せることで、ブログも面白くなって一石二鳥なわけです。

 

 

そしてざっくり届いた回答

 

・全然ないよ

・恋愛

・特にないです

・エアコン壊れた

・ガス止まった

etc.

 

「全然不幸なやつおらんやん!!!」って言うほどでもないし、

 

「ええ!?!そんなことある!?!?」みたいなおもしろ回答もありませんでした。

 

 

ということで、逆に「最近あったいいこと」を聞きました。

 

 

ざっくり回答

 

・来月旅行に行く

・言えない

 

そうか、、、みんないいこともないし、悪いこともないんですね。

そうですよね、それが日常ってもんですよね。

 

みなさんも、そんな何気ない日常を大切に、日々の生活に感謝しながら生きて下さい。

 

 

 

 

 

 

インフルエンザってスポーツみたい

 

どちらも観戦(感染)します。

 

 

 

おあとがよいお年を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宇宙フィー

先日、今年一杯で閉園してしまうスペースワールドに、弊社スタッフと共に行ってきました。

 

園内は至る所に落書きがしてあって、「27年間ありがとう」とかそんなことが書いてあったんですが、

全然違う何箇所かで「35歳独身」という落書きを発見しました。

 

スペースワールド閉園。切ないですね。

 

 

どうも鶴川談志です。

 

 

 

 

 

 

 

今年もM-1グランプリ終わりましたね。

 

ちなみに去年はブログで、さらっと順位予想を書いてたんです。

【M-1順位予想】
1位 銀シャリ
2位 スーパーマラドーナ
3位 カミナリ

 

こんな感じ、

ちなみに結果は

1位 銀シャリ 3票/3位 スーパーマラドーナ 1票/3位 和牛 1票

 

と若干当たってた感じだったんで、調子にのって今年も予想しようと思ってたらブログのちょっと前に終わってしまってました。。。

残念。。。

 

悔しいので、早めに来年の予想をしておきます。

 

【M-1順位予想】
1位 スーパーマラドーナ
2位 かまいたち
3位 四千頭身

 

そうですね。「四千頭身って誰?!?」って感じですよね。てかこの四千頭身は今年絶対ブレイクすると思うので、あとから自慢できるように最近バンバン言って回ってます。

 

ちなみに過去に「ウエストランド」と「アインシュタイン」を似たような感じで推して全然売れてないんですが、、、

 

 

 

ただ今回のこの四千頭身はすごい!

 

まず結成が2016年でまだ20歳なりたての超若手!もうもはや伸びしろしかないわけですね。

 

そしてルックスがいい!ボケのノッポ二人にツッコミのちょいぽっちゃり一人の三人組なんですが。明るい方のボケのノッポがきれ〜〜〜〜な出っ歯なんですよね!絵に描いたようなお笑い芸人!って感じです。

 

その見た目の期待を裏切らないお馬鹿なネタを、独特なテンションのツッコミがキレイにまとめていく感じがいいんですよね。

 

とまあ言葉で説明しては見たものの、見てみないと伝わらないと思うので、テレビのネタ番組とかでみかけたら意識して見てみてください。

 

来年のM-1は四千頭身が波乱を巻き起こしてくれるのに期待ですね!

 

とりあえず決勝までは行って欲しいですね。。。

 

 

 

 

 

M-1ってふるさと納税みたい

 

どちらも得点(特典)で選ばれるってね

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


xxx

毎年恒例の咳が永遠に止まらない季節が来ました。

 

なので毎年このタイミングで、「咳をしても一人」という自由律俳句を思い出して、とてもいい句だな〜と思うのでした。

 

 

 

 

どうも咳川談志です。

 

 

 

先日、僕が絶賛ゴリ推し中のカリスマ女性DJリカックスとひょんなことから一緒にイベントをすることが出来ました。

 

東京のクラブはもちろん、週末は全国を飛び回ってDJをやっているだけあって、実力は筋金入り!ゴリゴリに盛り上げてくれました。

 

僕は、あまりクラブに慣れていない人向けに「フゥ〜!!」っていうタイミング講座を開きならがら見てました。

 

 

 

そんな僕の大好きなリカックスが、なんと、、、、

 

僕の大好きな場所でおなじみのYCAMのイベントに出るんです!

 

 

 

 

AIDJ vs HumanDJ

 

 

このイベントは人工知能(AI)のDJと人間のDJ が一緒にイベントするというものです。

 

 

通常良くみるDJは1時間とか2時間とか決まった時間、一人のDJが曲を流し続けるのですが、

もうひとつクラブイベントでよく見かけるDJの方法としてBack to Backというモノがあります。

 

これは複数人のDJが1曲づつ交互に曲を流すというモノです。

 

よって自分が全然しらない曲と自分が持っている曲をつなぐという難しさがあるわけです。

 

 

 

このBack to Backを人間と行えるようにプログラミングされているのがこのAIDJと言うことらしいです。

 

今回のイベントはこのAIDJとLicaxxx、そしてtofubeatsがBack to Backを行うというモノ。

 

 

 

 

AIは人間がかけた曲のジャンルやテンポを判別し、その曲と自然につながる曲を選曲してキレイに繋いで流す。でもAIは人間じゃないので、突拍子のない選曲、例えばアップテンポのテクノの次にフリージャズをつないだりということをやるらしいです。

 

 

 

しかもAIが流す曲は、DJ側で準備するらしいので、リカックスも結構攻めた曲を入れ込んでどうなるか試してみる的なことを言ってました。

 

 

 

リカックスとYCAMという最高の組み合わせ。

 

とても楽しみだ〜

 

 

 

 

 

リカックスのポーズを隣で真似ることで、リカックスと僕とその他大勢みたいに見える集合写真が撮れました(家宝にします)。

 

皆さんも有名人と集合写真を撮る際にこの手法を使ってみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

DJって釣りみたい

 

どちらも針を落とすってね

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ずっと僕が待ち焦がれる恋のような素晴らしさよ

先日受けた健康診断の結果が送られてきました。

 

とりあえず、数値を見てもよくわからないので、保健師さんからのコメントを読むと

 

「運動習慣の無い方は通勤時や仕事中などの合間を利用して小刻みに身体を動かす習慣を取り入れましょう。」

 

「小刻みに身体を動かす」。。。

 

とのことで、今日はちょくちょくサバみたいに小刻みに震えながら仕事をしています。

 

これじゃキーボードが打ちずらくて間違ってんばdあsdfghjkl;:うぇrちゅいゅytrぇw

 

あっすみません、小刻みに動いてました。

 

 

 

 

どうも鶴川談志です。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり運動ってしなきゃいけないんですかね〜。

 

どうも運動が嫌いなもので、、、なにか僕のやる気が出るような運動ってないかな〜と思って調べたので、最新のスポーツ事情についてお話します。

 

 

 

 

まず最初に11月に山口で開催されるイベント

 

「第2回 未来の山口の運動会」

 

これはまず「YCAMスポーツハッカソン2017」という三日間の合宿形式のイベントの中で作った未来のスポーツを、翌日の未来の山口の運動会で行うというモノ。

 

要するに、VRとかみたいな最新のテクノロジーを使った新しいスポーツとかを開発して、みんなでやってみようというイベントです。

 

これが前回の様子の動画です。とにかく動画を見てもらったらわかりますw

 

 

Sports Hackathon & Yamaguchi Future Sports Day from YCAM on Vimeo.

 

 

すごいですよね〜。ちなみに場所は僕の大好きな山口情報芸術センターことYCAM(ワイカム)で11月5日に開催されるようです。

詳しくは公式ホームページからご確認ください。

 

http://www.ycam.jp/

 

 

 

 

 

それとこのイベントの紹介をしていて伊集院さんが昔ラジオで言ってた「ゆるスポーツ」ってのを思い出したので一緒に紹介しておきます。

 

ゆるスポーツの説明は「世界ゆるスポーツ協会」の公式サイトがあったのでそこから抜粋します。

 

 

「ゆるスポーツ。それは、年齢・性別・運動神経に関わらず、だれもが楽しめる新スポーツ。

超高齢社会でスポーツ弱者が多い日本だからこそ生み出せるみんなのスポーツ。

勝ったらうれしい、負けても楽しい。多様な楽しみ方が用意されているスポーツ。

足が遅くてもいい。背が低くてもいい。障がいがあっても大丈夫。

あなたのスポーツが、必ず見つかります。」

 

 

まさに僕のような運動音痴の為に考えられたような理念ですね。

 

世界ゆるスポーツ協会の公式サイトには結構たくさんのスポーツが紹介されてるんですが、

 

気になるものをいくつか紹介します。

 

 

 

まずこれはハンドソープを手につけてヌルヌルの状態でやるハンドソープボール。

 

運動も出来て手もキレイになって一石二鳥です。

 

 

 

 

 

 

激しく動かすと泣いちゃう赤ちゃんみたいなボールを使って、泣かないようにプレイするバスケ「ベビーバスケ」

 

 

湯呑みを使ってデジタルみかんを跳ね返す「こたつホッケー」

 

 

 

 

 

足つぼと椅子取りゲームを融合した。「イタイッス」

 

 

 

 

エレクトリック温泉。。。。もはやよくわかりませんw

 

他にも色んなゆるスポーツが紹介されてますので、気になる方は公式ホームページをチェックしてみてください

 

http://yurusports.com/

 

 

 

 

 

 

とまあ世の中には色んなスポーツがあるので、

 

僕もなにか自分にあったものを始めたいなと思います。

 

それまでの間は小刻みに動いときますsdfghjkl;ぽいうytrdsxcvbjk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツって新製品みたい

 

どちらも反則(販促)には注意しないと

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

 

 

 

 


俺の頭はもうMIDI SURFER MIND

先日、弊社のクレイジーガール戸田が、お店の予約時に漢字を聞かれたので、

 

「トビラのトにタンボのタでトダです。」と答えてお店に行ったら

 

「トビラダ様」って書いてあったというエピソードを話してたんですが。

 

トビラって「扉」だから、トビラのトとかないですから、「扉田様」になって当たり前じゃない?って話になりました。

 

26年間(ここを約30年って言ったら怒られた)自分の名前を間違っていた人を初めてみましたね。

 

 

 

 

 

どうも、鶴川談志です。

 

 

 

 

 

先日、「見つけ次第買う」と心に決めていた機材を見つけてしまったので、買うはめになってしまいました。

 

 

この子です。

 

20年近く前の商品なんですが、リズムマシンという機械です。

 

よくわからない人に「アダルトビデオのモザイク消す機械でしょ」とか思われたらまずいので。

 

今日はこういった電子音楽機器についてのブログをサクッと書きたいと思います。

 

 

 

 

題して、「今日からキミも小室のてっちゃん!みんな大好き電子楽器特集!」

 

※ざっくり説明なので、細かいとこや間違いはご了承下さい。

 

 

 

 

それではまず、電子楽器の基本とも言える「MIDI(ミディ)」というとても重要な規格について少しだけお話したいと思います。

 

むしろMIDIの存在さえ理解できればこの世の全てがわかってしまいます。

 

 

 

MIDIは簡単に言うと電子楽器の「楽譜」のような電気信号です。

 

例えば、ギターの音がなる電子楽器に「カエルの歌」のMIDI信号を送れば、ギターでカエルの歌が自動で演奏され、ピアノの音がなる電子楽器に信号を送ればピアノの音で自動演奏されます。

 

一番身近な例でいうと、カラオケはMIDIの情報を元に、カラオケ機の中にある楽器で曲を演奏するような構造になっています。

 

このことで生演奏のような重いデータではなく、MIDIの軽いデータのみとなるため、多くの楽曲の演奏が可能になるわけです。

 

 

 

 

このMIDIの仕組みを理解することで、色々なことが理解できるようになります。

 

例えば、色々な音を出すことが出来る「シンセサイザー」ですが。

 

皆さんが「シンセサイザー」と聞いて想像するのは

 

 

こういった物だと思うのですが。

 

MIDI信号で自動演奏をすれば、鍵盤は不要なわけです。

 

 

 

ですので、こういった、ツマミしかないシンセサイザーが存在することも理解出来るかと思います。

 

 

いまもうこのブログの女性閲覧者は皆無になっているかも知れませんが、

 

男性の閲覧者はこのメカメカした感じに興奮しているのではないでしょうか?

 

 

 

そんなかっこいい機材を操る肝心のMIDIデータはどうやって作るのか?

 

 

 

大きく分けると、パソコンで作る場合と、ハードウェアシーケンサーと呼ばれる機械で作る場合があります。

 

ちなみに僕は実は機械のシーケンサーで別の機械を自動演奏した経験がないので、正直あまり詳しくはわからないので、パソコンの方を中心に説明したいと思います。

 

 

パソコンのソフトを使いMIDIデータを書く場合は例えば以下の画像のような操作が一般的です。

 

 

なんとなくこの画像でも意味はわかると思うのですが、オルゴールやゲームのビートマニアのような感じで、左から順番に音がなっていく感じです。

 

この赤い線は実際にピアノの形をしたコントローラーで演奏を行なって入力することも出来ますし、マウス操作で書いていくこともできるので、演奏が出来ない人でも作曲を行うことが出来ます。

 

そしてここで作成したMIDI信号をケーブルを通して、シンセサイザーに送ったり、またパソコン内蔵のシンセサイザーアプリを鳴らすことで、音が鳴る仕組みになります。

 

 

 

 

 

ここで話は元に戻りまして。

 

 

僕が購入したコチラの機械

 

 

 

この機械は単体で、リズムのMIDIを作って演奏させることも出来るのですが、

 

僕はパソコンで作成したドラム演奏のMIDIデータをこのリズムマシンに送って使おうと思っています。

 

 

 

いまの時代、こんな感じでいろんな機材がアプリ化されているのですが、やっぱり実機は魅力的。。。かっこいいもの。

 

これから色んな機材を集めて、最終的にはこんな感じの宇宙船の操縦室みたいなセットが作りたいです。

 

 

 

こんなわけの分からないブログを最後まで読んでくれた方。

 

ありがとうございます。

 

 

僕の宇宙船セットが完成した際のライブ入場料を300円割引にしますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

MIDIってお遊戯会の出し物みたい

 

どちらも自動(児童)の演奏ってね

 

 

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いにしえって「古」って書くんですね。

最近工事現場で、麦わらのツバが付いたヘルメットをよく見かけませんか?

 

工事の機材とかってどんどん新しい物が出てきて、最先端をいってる気がするんですが。

 

そこで麦わら素材ってのがすごく違和感を感じます。

 

え?最先端の日よけはそれ?!?的な感じです。

 

ただ僕は、色々な物において、昔から長く使われているものこそ至高だと思っているので、少しうれしい違和感です。

 

ちなみにいまネットで調べてみたら、あれはヘルメットのツバではなくて、後付のバイザーみたいです。

 

シャンプーハットみたいになってるって事ですね。

 

まだまだ暑い日が続きますので、工事現場の皆さんも熱中症等には気をつけてくださいに。

 

 

 

 

どうも鶴川談志です。

 

 

 

 

 

 

 

では早速、最近の気になるニュースを鶴川談志がぶった切る。

 

ニュースde談志のコーナーです。

 

 

 

最初の気になるニュースはこちら

 

「医者が手術中に流す曲ランキングが発表」

http://fnmnl.tv/2017/08/12/35505?articleview=more

 

 

最近話題の音楽ストリーミングサイトの『Spotify』と健康ケアアプリ『Figure 1』がアメリカの医者たちを対象にリサーチしたようです。

 

一番人気のジャンルはロックで、なかでもメタリカ、レッド・ツェッペリン、AC/DCが人気らしいです。

 

ブラックジャックの中でも似たような話がありましたね。たしか検閲の厳しい国の医者がこっそり手術室で音楽を聞くって話。

 

 

ちなみに上記にもあるレッド・ツェッペリンの代表曲と言えば「天国への階段」。。。

 

ちょっと手術中には流れてほしくない曲ですねw

 

 

 

『Spotify』では医者がよく聞く手術用のプレイリストを公開しているようです。

 

これを聞きながらブラックジャック気分を味わいましょう。

 

 

 

 

 

 

続いてのニュースはこちら

 

神戸の「繁昌亭」、名は「喜楽館」 文枝さんら出席し起工

https://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201708/0010467165.shtml

 

 

上方落語の定席となる演芸場が、神戸にも出来るようです。

 

要は毎日落語をやっているホールが出来るわけです。

 

ざっくりと説明すると、落語は大きく東京と大阪の二箇所を拠点にしていて、東京には多くの定席があるのに対して、大阪にはなかったんです。

 

これじゃいかんということで、桂文枝(旧桂三枝)さんらが呼びかけて、2006年に60年ぶりの定席復活となる、天満天神繁昌亭を作ったわけです。

 

そこからの関西第二弾として神戸にも「喜楽館」という定席が作られるということらしいです。

 

 

 

僕的にはそのまま第四弾くらいで九州にも定席が出来てくれればと思っています。

 

AKBグループの劇場並に日本中にできてほしいですね。

 

映画を見に行くような気軽な感覚で寄席に行きたいものです。

 

 

 

 

 

以上最近の気になるニュースでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のヘルメットって擦り傷みたい

 

どちらもツバをつけときゃ大丈夫ってね。

 

 

 

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


GOTTON JAMXXX

地球のご当地キャラ「地球くん」というかなり反則なやつを発見しました。

 

ご当地キャラを市町村単位じゃなくて、様々な観点で割り当てなおしても良いかもですね。

 

福岡、福島、福井のゆるキャラ「福くん」とか

 

長崎、京都、長野、北海道のゆるきゃら「九州の学校の修学旅行先くん」とか

 

いろいろ作りたいですね〜

 

 

 

 

 

どうもゆる川談志です。

 

 

 

 

先日、昔ブログでも紹介したLicaxxxのDJを見に行って、一緒に写真まで撮ってもらいました。

 

過去ブログ参照

 

一緒に写真を撮ってもらった事で興奮しすぎて、帰り道でカラテカの入江さんとデッカチャンとすれ違ったのを今日までてっきり忘れてました。

 

そんなLicaxxxを初めて知ったのは去年の10月頃なんですが、あれからラジオ番組を持ったり、テレビでレギュラー番組を持ったり、

 

さらにLicaxxxは今日から開催の日本最大級の音楽フェス『フジロック』で三番目くらいに大きい5000人収容のステージでのプレイが決定したり、どんどん人気が出てきてる印象です。

 

さすがックスですね。

 

 

 

そんなことを色々考えてるとやっぱりフェス行きたいな〜って気分になりますよね〜?

 

広いステージで大音量に包まれたい。。。

 

そんな皆さんに、来週開催のステキなフェス情報をお届け!

 

 

そうです。8月5日(土)は待ちに待ったGOTTON JAMの開催です。

 

GOTTON JAMは嘉穂劇場での開催なので、屋内フェスです。

 

ただこれは個人的な感覚にはなるんですが、嘉穂劇場はライブハウス特有の防音によるツーンとした感じがなく、音が気持ちよく広がる感じが最高に気持ちが良いんです。

 

なんかずっと聴いていると、どんどん会場が広がってんじゃないかっていう感覚になるのは僕だけじゃないはず!

 

ちなみに過去映像も公開中です!

 

 

出演アーティストはJ.A.M (piano trio from SOIL & "PIMP" SESSIONS)/バンバンバザール/HABANA/melotronmelon/new moon

 

どのアーティストも最高なんですが、しいていうなら僕の一押しはHABANA。

 

民族楽器好きの僕からすると、HABANAが演奏に用いるインドのシタールとオーストラリアのディジュリドゥは憧れの楽器!

 

ディジュリドゥはシロアリの侵食により空洞になったユーカリの木をぶった切った楽器なんですが、僕は本物のディジュリドゥは高いので、竹から自作したほど好きです。

 

シタールというとビートルズやローリング・ストーンズも用いた事でおなじみの、古くからロックとの相性がいい楽器です。

ビートルズのNorwegian Wood のあの印象的なメロディを奏でてる楽器ですね。

 

そんな世界の楽器を見事に融合させ消化した演奏は圧巻!さらにその音が嘉穂劇場に響き渡るとなると、、、想像しただけで震えますね。

 

 

 

さらに今回のGOTTON JAMは以前にも好評だった筑豊の酒造とのコラボで、なんと500円のおちょこを購入すると四酒蔵がオススメする夏のお酒が無料で試飲できます!

 

 

 

前売り券はドリンク代込の3,900円

 

WEB上または、セブンイレブンで購入可能です

 

【電話】0570-02-9999
【WEB】http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1732658
【Pコード】338-462
【店頭】セブンイレブン

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

民族楽器って、盗塁を刺すピッチャーみたい

 

どちらも走者(奏者)を見逃せない

 

 

 

 

おあとがよろしいようね。

 

 


| 1/8PAGES | >>

NEW ENTRIES

RECENT COMMENT

STAFF

ARCHIVES

MOBILE

qrcode

PROFILE

LINK

INFORMATION

CHIKUSKI*PASS

CHIKUSKI WEB

OTHERS